Author Archive
「あいち海上の森」11月の活動報告(愛知県瀬戸市)
(2024年12月05日)
11月30日(土) 愛知県瀬戸市 海上の森 SEFでは、特別賛助会員企業のワタミグループと愛知県との3者で、愛知県の県有林「あいち海上(かいしょ)の森」(愛知県瀬戸市)における森林保全協定を2020年4月1…続きを読む»
「日向の森」11月の活動報告②(千葉県山武市)
(2024年11月27日)
実施日 2024年11月23日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 20名(スタッフ含) 主な活動内容 森林整備 11月23日(土) 日向の森定例会 来年度の植樹会にむけ、植樹候補…続きを読む»
「日向の森」11月の活動報告①(千葉県山武市)
(2024年11月13日)
実施日 2024年11月9日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 12名(スタッフ含) 主な活動内容 CO2吸収量の算出方法検証 11月9日(土) 日向の森定例会 国としても森が持つ…続きを読む»
10月16日(水)~17日(木)2024年度森林アカデミー第4回勉強会を開催
(2024年11月12日)
森林アカデミー 持続可能な循環型社会をめざし、企業が森林活動を通して果たす生物多様性・脱炭素への貢献を実践的に学ぶための勉強会として「森林アカデミー」を2024年度から新たに発足いたしました。1つの地域で企業が取り組む森…続きを読む»
9月19日(木)2024年度ゼロエミッション研究会第3回勉強会を開催
(2024年11月12日)
ゼロエミッション研究会 あらゆる廃棄物を原材料などとして有効活用することにより、廃棄物を一切出さない資源循環型の社会システム=「ゼロエミッション」 当財団では、ゼロエミッションの実現に向けて、2017年より食品小売業・外…続きを読む»
8月28日(木)2024年度森林アカデミー第3回勉強会を開催
(2024年11月12日)
森林アカデミー 持続可能な循環型社会をめざし、企業が森林活動を通して果たす生物多様性・脱炭素への貢献を実践的に学ぶための勉強会として「森林アカデミー」を2024年度から新たに発足いたしました。1つの地域で企業が取り組む森…続きを読む»
「日向の森」9月の活動報告②(千葉県山武市)
(2024年9月27日)
実施日 2024年9月21日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 10名(スタッフ含) 主な活動内容 草刈り、林道整備 9月21日(土) 日向の森定例会 初参加2名、リピーター…続きを読む»
「日向の森」9月の活動報告①(千葉県山武市)
(2024年9月19日)
実施日 2024年9月14日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 13名(スタッフ含) 主な活動内容 水生生物調査・外来種駆除・ビオトープ整備 間伐 二本、木材搬出 9月14日(土)…続きを読む»
ニュースレターVol.92(2024.9月号)発行のお知らせ
(2024年9月03日)
このたび、「ニュースレターVol.92(2024.9月号)」を発行しました。画面下部の画像をクリックして、PDFファイルにてぜひご覧ください。 【今号の内容】 =今号の内容= <活動報告・SEFからのお知ら…続きを読む»
【開催方法変更のお知らせ】8月28日(水)第3回森林アカデミーについて
(2024年8月26日)
8月28日(水)に行います「第3回森林アカデミー」ですが、台風10号の影響により「オンライン開催」となりました。 ご参加される方にはメールにてご連絡しております。 メールが届いていない等ありましたら、ご連絡をお願いいたし…続きを読む»
2024年度ゼロエミッション研究会のご案内(一部日程変更)
(2024年8月08日)
公益財団法人Save Earth Foundation(所在地:東京都大田区、以下「SEF」)では、「2024年度ゼロエミッション研究会」を2024年5月~2025年3月まで、計6回の日程で開催します。 SEFでは、持続…続きを読む»
「日向の森」7月の活動報告②(千葉県山武市)
(2024年7月31日)
実施日 2024年7月27日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 8名(スタッフ含) 主な活動内容 草刈り、苗木手入れ 7月27日(土) 日向の森定例会 リピーター8名に参加い…続きを読む»
「日向の森」7月の活動報告①(千葉県山武市)
(2024年7月31日)
実施日 2024年7月20日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 9名(スタッフ含) 主な活動内容 生物調査、草刈り 7月20日(土) 日向の森定例会 初参加2名、リピーター6…続きを読む»
「日向の森」6月の活動報告②(千葉県山武市)
(2024年7月31日)
実施日 2024年6月29日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 13名(スタッフ含) 主な活動内容 草刈り、 6月29日(土) 日向の森定例会 初参加2名、リピーター9名に参…続きを読む»
7月18日(木)2024年度ゼロエミッション研究会第2回勉強会を開催
(2024年7月29日)
ゼロエミッション研究会 あらゆる廃棄物を原材料などとして有効活用することにより、廃棄物を一切出さない資源循環型の社会システム=「ゼロエミッション」 当財団では、ゼロエミッションの実現に向けて、2017年より食品小売業・外…続きを読む»
7月18日(木)2024年度ゼロエミッション研究会分科会「廃棄物勉強会」開催
(2024年7月29日)
ゼロエミッション研究会 あらゆる廃棄物を原材料などとして有効活用することにより、廃棄物を一切出さない資源循環型の社会システム=「ゼロエミッション」 当財団では、ゼロエミッションの実現に向けて、2017年より食品小売業・外…続きを読む»
6月27日(木)2024年度森林アカデミー第2回勉強会を開催
(2024年7月29日)
森林アカデミー 持続可能な循環型社会をめざし、企業が森林活動を通して果たす生物多様性・脱炭素への貢献を実践的に学ぶための勉強会として「森林アカデミー」を2024年度から新たに発足いたしました。1つの地域で企業が取り組む森…続きを読む»
「日向の森」6月の活動報告①(千葉県山武市)
(2024年7月02日)
実施日 2024年6月15日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 11名(スタッフ含) 主な活動内容 草刈り 6月15日(土) 日向の森定例会 初参加3名、リピーター7名に参加…続きを読む»
5月23日(木)2024年度ゼロエミッション研究会第1回勉強会を開催
(2024年6月25日)
ゼロエミッション研究会 あらゆる廃棄物を原材料などとして有効活用することにより、廃棄物を一切出さない資源循環型の社会システム=「ゼロエミッション」 当財団では、ゼロエミッションの実現に向けて、2017年より食品小売業・外…続きを読む»
4月25日(木)2024年度森林アカデミー第1回勉強会を開催
(2024年6月25日)
森林アカデミー 持続可能な循環型社会をめざし、企業が森林活動を通して果たす生物多様性・脱炭素への貢献を実践的に学ぶための勉強会として「森林アカデミー」を2024年度から新たに発足いたしました。1つの地域で企業が取り組む森…続きを読む»
2月29日(木)2023年度森林アカデミープレを開催
(2024年6月25日)
森林アカデミー 持続可能な循環型社会をめざし、企業が森林活動を通して果たす生物多様性・脱炭素への貢献を実践的に学ぶための勉強会として「森林アカデミー」を2024年度から新たに発足いたします。1つの地域で企業が取り組む森林…続きを読む»
11月21日(火)2023年度森林アカデミープレを開催
(2024年6月25日)
森林アカデミー 持続可能な循環型社会をめざし、企業が森林活動を通して果たす生物多様性・脱炭素への貢献を実践的に学ぶための勉強会として「森林アカデミー」を2024年度から新たに発足いたします。1つの地域で企業が取り組む森林…続きを読む»
3月28日(木)2023年度ゼロエミッション研究会第6回勉強会を開催
(2024年6月25日)
ゼロエミッション研究会 あらゆる廃棄物を原材料などとして有効活用することにより、廃棄物を一切出さない資源循環型の社会システム=「ゼロエミッション」 当財団では、ゼロエミッションの実現に向けて、2017年より食品小売業・外…続きを読む»
1月17日(木)2023年度ゼロエミッション研究会第5回勉強会を開催
(2024年5月22日)
ゼロエミッション研究会 あらゆる廃棄物を原材料などとして有効活用することにより、廃棄物を一切出さない資源循環型の社会システム=「ゼロエミッション」 当財団では、ゼロエミッションの実現に向けて、2017年より食品小売業・外…続きを読む»
ニュースリリース|千葉県山武市 日向の森 第7回みどりとふれあう植樹会開催!!
(2024年5月21日)
第7回みどりとふれあう植樹会 in 日向の森 開催!! 益財団法人Save Earth Foundation(所在地:東京都大田区、以下「SEF」)では、2012年より千葉県山武市と森林保全協定を締結し、市有林「日向の森…続きを読む»
「日向の森」5月の活動報告(千葉県山武市)
(2024年5月20日)
実施日 2024年5月11日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 19名(スタッフ含) 主な活動内容 木材粉砕、草刈り、散策、間伐2本(スギ) 5月11日(土) 日向の森定例会 …続きを読む»
ニュースレターVol.91(2024.4月号)発行のお知らせ
(2024年5月08日)
このたび、「ニュースレターVol.91(2024.4月号)」を発行しました。画面下部の画像をクリックして、PDFファイルにてぜひご覧ください。 【今号の内容】 =今号の内容= <活動報告・SEFからのお知ら…続きを読む»
「あいち海上の森」4月の活動報告(愛知県瀬戸市)
(2024年5月02日)
4月27日(土) 愛知県瀬戸市 海上の森 SEFでは、特別賛助会員企業のワタミグループと愛知県との3者で、愛知県の県有林「あいち海上(かいしょ)の森」(愛知県瀬戸市)における森林保全協定を2020年4月1日…続きを読む»
「日向の森」4月の活動報告(千葉県山武市)
(2024年4月19日)
実施日 2024年4月13日(土) 活動場所 日向の森(千葉県山武市) 参加人数 17名(スタッフ含) 主な活動内容 メダル作り、薪作り、支柱作り、下草刈り・植樹地整備 3月13日(土) 日向の森定…続きを読む»
ニュースリリース|京都市「再生利用事業計画(食品リサイクルループ)」の認定を取得
(2024年4月19日)
京都市「再生利用事業計画(食品リサイクルループ)」の認定を取得 公益財団法人Save Earth Foundation(所在地:東京都大田区、以下「SEF」)が応募し採択された環境省の令和4年度地方公共団体…続きを読む»