【千葉県山武市】森のボランティア活動のご案内(2月~3月)<東京駅発着>
千葉県山武市での森林ボランティア活動は、原則として毎月第2・第4土曜日を定例活動日として設定しています。下記の予定をご確認いただき、ぜひご参加下さい。
初めてご参加の方でも分かりやすくご説明しますので、どうぞ安心してご参加下さい。
2月の活動予定
2月9日(土) ※降雪予報のため中止となりました。
2月23日(土)
3月の活動予定
3月9日(土)
ご参加のお申込は、下記要項をご確認のうえ、「予約する」ボタンから申し込み手続きにお進みください。
募集詳細
- 集合場所
- 東京駅八重洲中央口 ロータリー前
- ※ 車で直接現地へ、またJR総武線「日向駅」「八街駅」からの送迎も可能です。
- 集合時間
- 東京駅…8:00集合~17:00解散(道路状況によります)
現地 …9:30集合~15:00解散 - 募集定員
- 各回 10名
- 対象者
- 小学校高学年以上の健康な方(小学生は保護者の同伴が必要です)
- 参加費
- 保険代として500円(森林サポーター・賛助会員は無料です)
- ※当日現金にてお預かりします。
- ※集合場所までの交通費は各自ご負担下さい。
- 昼食・飲み物
- 各自ご用意ください。(東京駅からの場合、往路途中で購入可能です)
- 持ち物・服装
- 長袖、長ズボン(動きやすい服装)
- 動きやすい靴(トレッキングシューズ、長靴、スニーカーなど)
- 軍手(できればラバー付または皮のもの)
- タオル
- (必要に応じて)虫除け、雨具、着替え等
荒天の場合
雨天で安全が確保できない場合など、開催を中止する場合がございます。開催前日17時の時点で最終判断をし、「中止」の場合に限り、参加者には電話かメールにてご連絡いたします。
傷害保険について
万一の事故に備え、下記の傷害保険に加入しています。(保険料は参加費としてご負担頂いています)
グリーンボランティア保険
森林における自然観察・調査から間伐、草刈り等の作業時における保険として、グリーンボランティア保険に加入しています。
- 傷害保険:参加者本人がけがをした場合の保険です。
・死亡保険金 3,000万円
・後遺障害保険金 程度に応じて120万円~3,000万円
・入院保険金 日額1万円
・通院保険金 日額5千円
・手術保険金 入院保険金額の5~10倍 - 賠償責任保険:参加者等が法律上の賠償責任を負担することで被る損害に対する保険です。
・対人、対物共通 1名1事故につき 最大5,000万円(免責なし)
【ご注意事項】
- 支払われる保険金は事故内容によって変動します。
- プログラムに無い勝手な行動に起因する事故等に関しては、責任を負えない場合もありますのでご注意下さい。
- 会の運営を妨げる行為、安全を無視した行為等をおこなった場合、主催者側の判断で退去を命ずる場合もありますのでご了承下さい。
事故や病気が発生した場合
参加者の事故が発生した場合には下記のような対応をさせて頂きます。
- すり傷や切り傷、虫さされなどの軽微なケガの場合
→ 同行するスタッフにより処置をさせて頂きます。 - 腹痛、下痢など軽度の症状が発生した場合
→ スタッフが様子を見て、回復しない場合には病院で診察をして貰います。 - その他の事故にあった場合
→ すみやかに救急車を呼び、救急病院に搬送致します。
※ 病院で治療するような場合には、緊急連絡先にご連絡する場合がございます。
※ アレルギーをお持ちの方は、ご自身でお薬をご用意ください。
自然に親しみたい人、木にふれたい人、森林で癒されたい人・・・お子様とご一緒に、ご家族での参加も大歓迎です。下のボタンから参加したい日程をお選びいただき、予約してください。皆様のご参加、お待ちしています!
- 2019年1月29日
- カテゴリー: 募集中のイベント・ボランティア
- タグ: 森林ボランティア