「日向の森」9月活動報告①(千葉県山武市)
実施日 | 2025年9月6日(土) |
活動場所 | 日向の森(千葉県山武市) |
参加人数 | 15名(スタッフ含) |
主な活動内容 | 草刈り/選木 |
- 9月6日(土) 日向の森定例会
午前中一杯は草刈り作業を行いました。二か月ほど草刈りを行わなかったので、だいぶ草が
生えてきています。
植樹したサンブスギや広葉樹が育つよう、丁寧にツボ刈りしました。ボランティアの方が刈払機を数台持参くださったので、草刈り作業が大きく進みました。
午後は、ワタミ株式会社や他団体から木材の発注を受けているので、納品用の材を選木しました。
手分けして胸高直径を算出し、選木5本を決めることができました。
リピーターのボランティアさんがご自宅で栽培されたお野菜を御裾分け頂きました。
とてもいい香りがするバジルやシソ、大きな茄子をみんなで頂きました。
次回の活動
次回は、9月27日(土)を予定しています!
体を動かしたい、自然が好き、ボランティアをやってみたい等、どんな理由でも結構です♪ボランティア初心者の方はもちろん、大学時代、森林に関する学科で勉強していた方や様々なボランティアに参加されている方もおり、興味深い話を聞くことができるかもしれません(^^♪
開催日ごとに作業内容は様々。自分のペースで作業を進めることができます!
ご興味を持って頂けましたら、是非ご参加ください!!
※千葉県八街駅からの送迎は、定員が6名~8名です。開催日によっては、早々に定員に達してしまうこともありますので、お早めにお申し込みください。
- 2025年9月12日
- カテゴリー: イベント・ボランティア報告, 森林再生事業
- タグ: 千葉, 森林ボランティア