「山武の森」10月の活動報告(千葉県山武市)
| 実施日 |  2020年10月24日(土) | 
| 活動場所 | 日向の森(千葉県山武市) | 
| 参加人数 |  6名 | 
| 主な活動内容 | ・植樹地整備(枝打ち、つる切り) ・草刈り  | 
今月は2回の活動を予定していましたが、10日の活動日は台風接近のため中止とし、24日の1回のみとなりました。24日は4名の方が初参加で、8月に参加した2回目の方とスタッフ1名の計6名で活動を実施しました。

準備運動を兼ねて森を散策しながら活動について紹介したあと、2013年5月に植樹したスギ600本エリアの「枝打ち」と「つる切り」を行いました。このエリアは植樹から7年がたち、大きいものでは樹高6m程度まで順調に成長し、下草刈りは終了していますが、林縁部に草が茂りつるが絡みやすい状況だったため、刈払機の安全講習と実演を兼ねて林縁部の草刈りも行いました。
参加者からは、ボランティアに参加した達成感だけでなく、森づくりに関する現状や課題について色々な話が聴けて良かったという声をいただきました。
※この活動は、(公社)国土緑化推進機構「緑の募金」の支援を受けて実施しています。
- 2020年10月30日
 - カテゴリー: イベント・ボランティア報告, 森林再生事業
 - タグ: 千葉, 森林ボランティア
 








