「日向の森」3月の活動報告(千葉県山武市)②
実施日 | 2025年3月22日(土) |
活動場所 | 日向の森(千葉県山武市) |
参加人数 | 9名(スタッフ含) |
主な活動内容 | 間伐
植樹会会場整備 メダルづくり |
- 3月10日(土) 日向の森活動
引き続き、植樹会準備のため現場の草刈りと駐車場整備を行いました。さらに、4月末に行われる「山武市小学三年生森林環境教育」で使う木のメダル作りを行いました。また、今年はワタミ株式会社で使用する木工品にサンブスギの間伐材を使うため、間伐を一本伐倒しました。
数か月かけて作った駐車場は、とても広く綺麗に整えられました。また、植樹する場所の草刈りはほぼ完了しました。あとは、第二駐車場の草刈りが残っています。4月19日と5月3日の2回に分けて実施したいと思います。
「山武市小学三年生森林環境教育」で使う木のメダルは、まだまだ足りないので、こちらも4月19日に全て完了するように準備していきます。
次回の活動
次回は、4月19日(土)を予定しています!
体を動かしたい、自然が好き、ボランティアをやってみたい等、どんな理由でも結構です♪ボランティア初心者の方はもちろん、大学時代、森林に関する学科で勉強していた方や様々なボランティアに参加されている方もおり、興味深い話を聞くことができるかもしれません(^^♪
開催日ごとに作業内容は様々。自分のペースで作業を進めることができます!
ご興味を持って頂けましたら、是非ご参加ください!!
※千葉県八街駅からの送迎は、定員が6名~8名です。開催日によっては、早々に定員に達してしまうこともありますので、お早めにお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染症対策に万全を期したうえで、活動を行っています。
感染状況により、変更、延期、中止する場合がございます。
- 2025年4月11日
- カテゴリー: イベント・ボランティア報告, 森林再生事業
- タグ: 千葉, 森林ボランティア