「埴谷の森」8月活動報告(千葉県山武市)

 

 実施日 2025年8月9日(土)
 活動場所 埴谷の森(千葉県山武市
 参加人数 15名(スタッフ含)
 主な活動内容 草刈り
8月9日(土) 埴谷の森定例会
   山武市の埴谷の森は、SEFの前身であるNPO法人Return to Forest Life時代に協定を結んだ私有林で、
   2007年からワタミ社員や一般ボランティアと一緒に草刈りや除伐、植樹などの活動を行っていました。
   コロナの影響で約3年間活動を休止していましたが、
   ついに2025年8月9日に活動を再開することができました。

埴谷の森に到着後、まずは全員で森の周辺を視察し、どんな状況になっているのか確認しました。

樹木も雑草も人が入れない程に成長していました。

森は1haもありますが、まずは雑草で埋もれた駐車場をきれいにするところから始めました。

作業は、一時間程度で終わりにして日向の森へ戻りました。埴谷の森の活動は今後も定期的に行っていきます。

午後は、大鎌の刃を皆で手入れしました。

初めて参加されたボランティアの方で鍛冶屋を営んでいる方がいらっしゃったので、

刃物の手入れの仕方を一から教しえてもらいました。

教わりなおしたことで、刃の研ぎ方がよくわかりました。

 

募集中のイベント・ボランティア

イベント・ボランティア報告

このページの上部へ