「日向の森」1月の活動報告①(千葉県山武市)
実施日 | 2025年1月11日(土) |
活動場所 | 日向の森(千葉県山武市) |
参加人数 | 11名(スタッフ含) |
主な活動内容 | 間伐・木材整理 |
- 1月11日(土) 日向の森活動
年始活動では、たくさんのボランティアに参加してもらえたので、植樹会開催へむけて現場の整理と
サンブスギ1本を間伐しました。
現場の整理では、ここ2年間で除伐した木材をバイオマスチップとして利用できるもの、薪用に利用するのも、チッパーとして粉砕するものを分けることから始めました。薪用にしたものは来年度の山武市小学5年生が使う薪割体験用に利用します。

サンブスギの間伐では「子ども達へ間伐体験をさせるとき」の運営側として、間伐をする場合、どのような注意や準備が必要かをボランティアへレクチャーしながら間伐を行いました。ボランティアとして参加するだけでなく、野外活動や自身が林業関連の事業をするとき役立てるように、知識や経験を日向の森で得てほしいと思います。この森だけでなく管理や支援が必要な森はたくさんあります。
ここで得た経験を様々な地域へ展開していけるよう、放置された人工林を減らす一助になるよう普及啓発していきたいです。

次回の活動
次回は、1月25日(土)を予定しています!
体を動かしたい、自然が好き、ボランティアをやってみたい等、どんな理由でも結構です♪ボランティア初心者の方はもちろん、大学時代、森林に関する学科で勉強していた方や様々なボランティアに参加されている方もおり、興味深い話を聞くことができるかもしれません(^^♪
開催日ごとに作業内容は様々。自分のペースで作業を進めることができます!
ご興味を持って頂けましたら、是非ご参加ください!!
※千葉県八街駅からの送迎は、定員が6名~8名です。開催日によっては、早々に定員に達してしまうこともありますので、お早めにお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染症対策に万全を期したうえで、活動を行っています。
感染状況により、変更、延期、中止する場合がございます。
- 2025年1月20日
- カテゴリー: イベント・ボランティア報告, 森林再生事業
- タグ: 千葉, 森林ボランティア