3月開催!「6歳になったら机を作ろう!in山武」参加者募集中(千葉県山武市)
公益財団法人Save Earth Foundation(所在地:東京都大田区、以下「SEF」)では、2023年3月に千葉県山武市と森林保全協定を締結し森林再生保全活動に取組む市有林「日向(ひゅうが)の森」および「NPO法人元気森守隊事務所」にて、森林体験イベント「6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験in山武」を開催します。
このイベントへのお申し込みは、下記リンクより子供とお出かけ情報サイト「いこーよ!」内の専用ページからどうぞ。
https://iko-yo.net/events/112824/news/80715
「6歳になったら机を作ろう!」とは?
ふるさとの森で育った木材を使って、親子で力を合わせて学習机を手作りする「6歳になったら机を作ろう!机作り体験」。
親子の思い出を作りながら、物を大切にする心を育み、さらに地元の森で育った国産材を使用することで、「山→川→海」の恵みとつながりを感じ、次世代にこの日本の豊かさをつないでいこう! という活動です。
机のサイズは幅100cm×奥行60cm×高さ70cm。ノコギリやハンマー、インパクトドライバーなどの本格的な工具を使い、親子で学習机を手作りします。
SEFでは2017年よりこのプロジェクトに参加しています
SEFでは、このイベントをこれまでに8回開催し、東京、神奈川、千葉にお住いの28組のご家族にご参加頂きました。いまでは30台の学習机が、子どもたちの成長を支えています。
当日は日向の森に集合し、森の生き物ガイドによる森林観察と、千葉県森林組合スタッフによる山仕事体験を通じて、森での思い出作りをお手伝いしたあと、山武地域で森林保全活動に関わる「NPO法人元気森守隊」さんの事務所をお借りして、地元のサンブスギ材でつくった世界に一台しかない学習机を親子で組み立てます。学習机キットは地元山武市内の工房「スタジオキリン」さんに製作を依頼しています。
※動画出典:親子お出かけ情報サイト「いこーよ」
イベント概要
【会場】
森林学習、木こり体験:日向の森(千葉県山武市雨坪)
机作り:NPO法人元気森守隊 事務所(千葉県山武市大木45-4 ㈱山武産業内)
【日時】
2023年3月5日(日)10:00~16:00
【参加費】
1家族(イベント参加費+机1台):81,400円(税込、送料別)
【定員】
5組(最低催行組数:3組)
※開催1週間前のお申込が3組未満の場合、開催を中止する場合があります。
【集合場所】
日向の森(千葉県山武市雨坪)
【タイムスケジュール】
10:00 「日向の森」集合
10:00~12:00 「日向の森」にて森林学習、木こり体験
12:00~13:00 昼食後、「NPO法人元気森守隊事務所」(千葉県山武市大木45-4)まで車で移動。
13:00~16:00 「NPO法人元気森守隊事務所」で机作り。解散
- 2022年12月2日
- カテゴリー: 募集中のイベント・ボランティア
- タグ: 山武, 日向, 親子向け