11月23日(木)地域イベント出展報告(千葉県山武市)
実施日 | 2017年11月23日(木) |
イベント名 | 山武市産業まつり (さんむの森交流センターあららぎ館前広場) |
出展内容 | 活動紹介、間伐材製品販売、緑の募金活動 |
ブース来場者数 | 28名 |
今年で12回目を迎えた「山武市産業まつり」に出展させて頂きました。
前日夜半から当日お昼ごろまで強い雨が降り、底冷えする寒さの中でのイベントとなりましたが、お昼過ぎには虹も出て、晴れ間がのぞくなか多くの出店者と来場者でにぎわいました。
SEFのブースでは、地元山武の森での保全活動のご紹介と、サンブスギの間伐材を活用した「手づくりスプーンキット」「割り箸」の販売を行いました。「緑の募金」の募金活動を行いつつ、来年3月に日向の森で予定している親子向け森林体験イベントのご案内もさせて頂きました。
今後もこのような地域イベントに積極的に出展させて頂き、地域の皆様とのつながりを深めていきたいと思います。
【山武市産業まつりとは…】
山武市の誕生を記念し市内の農林水産業を中心としたふるさと産品などを市民に紹介することにより、生産者と消費者との交流及び地場産業に対する認識を深め消費拡大と産業の振興に資するとともに郷土を愛する心を育み、豊かな山武市を築くことを目的として開催されています。
(公益社団法人千葉県観光物産協会「千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-」より抜粋)
- 2017年11月24日
- カテゴリー: イベント・ボランティア報告, 森林再生事業
- タグ: 千葉, 森林ボランティア