6月17日(土)森林ボランティア活動報告(千葉県山武市)
実施日 | 2017年6月17日(土) |
活動場所 | 日向の森(千葉県山武市) |
参加人数 | 6名 |
主な活動内容 | 植樹エリアの下草刈り、散策路整備 |
6月2回目の定例活動は、梅雨真っ只中とは思えない強い日差しを受けながら、日向の森の整備をおこないました。
5月27日の「グリーンウェイブ2017」記念植樹会で植樹したスギとヤマザクラは、植えた後の雨の少なさが心配ですが、強い陽ざしに耐えつつ頑張ってくれています。
しかしそれ以上に、除伐前に繁茂していたアズマネザサがとても元気で、一面に顔を出してきました。そこで午前中は、本格的な夏を迎える前にこのエリアの下刈りを行いました。
午後は森林内に入り、散策路整備を続けました。この1年で森林内を小さく回るコースの整備は完了し、これからは大きい周回コースの整備を進めます。今回は散策路予定地をふさぐ倒木の除去と集積を行いました。
次回の活動は7月8日(土)を予定しています。引き続き、皆様のご参加をお待ちしております!
※この企画は公益社団法人国土緑化推進機構の「緑の募金」の支援を受けて実施しています。
- 2017年6月19日
- カテゴリー: イベント・ボランティア報告, 森林再生事業
- タグ: 千葉, 森林ボランティア