3月11日(土)森林ボランティア活動報告(千葉県山武市)
実施日 | 2017年3月11日(土) |
活動場所 | 埴谷の森、日向の森(千葉県山武市) |
参加人数 | 7名 |
主な活動内容 | 植樹、森林内整備 |
今回の活動では、午前中は埴谷の森にて植樹と倒木処理を、午後は日向の森に場所を移し20日のイベント準備を行いました。
まず午前中は埴谷の森にて。2班に分かれて、植樹と強風被害木の処理作業を行いました。
埴谷の森では、スギの人工林と昔ながらの広葉樹林が共存する森づくりを目指し、一昨年に総面積1haのうちの0.2haを皆伐しています。今回はその皆伐エリアに、クヌギ、コナラ、イロハモミジ、シラカシ、スダジイやタブノキなど、90本の広葉樹を植樹しました。
午後は日向の森に場所を移し、3月20日(月)に予定しているイベントの準備として、進入路の笹刈りと散策路の片づけ、そして丸太のスツールづくりを進めました。
いよいよ来週月曜に迫った森林体験イベント。イベントの様子は後日ホームページで報告しますので、お楽しみに。
次回の千葉県山武市での定例活動は、4月8日(土)を予定しています。皆様のご参加、お待ちしております!
- 2017年3月17日
- カテゴリー: イベント・ボランティア報告, 森林再生事業
- タグ: 千葉, 森林ボランティア