5月14日(土)森林ボランティア活動報告(千葉県山武市)
実施日 | 2016年5月14日(土) |
活動場所 | 日向の森(千葉県山武市) |
参加人数 | 11名 |
主な活動内容 | 間伐(6本)、下草刈り |
4月の活動はアースデイ東京2016への出展のため1回のみとなったことで、前回の4月9日から約1か月ぶりの活動となりました。千葉県山武市の日向の森には、小学校3年生のお子さんを含め、総勢11名の方にお集まりいただきました。
この1ヶ月で緑は随分と濃さを増し、植樹エリアの下草は、日当たりの良いところでは早くもひざ上の高さまで育ってきていました。
そこで今回は2班に分かれ、先月に続いての間伐作業と、植樹エリアの下草刈り作業を午前・午後交代で行いました。
間伐予定エリアでの間伐作業は、午前中は初心者の方を中心に森に関するレクチャーを交えながら1本、午後は熟練の方にお手伝い頂いて5本。計6本の間伐を完了しました。
下草刈り作業は、午前中は熟練チームが、午後は初心者チームが担当。最高気温は23度という予報ながらも、徐々に強まる日差しの中、皆さん大粒の汗を流しながら黙々と刈り進めてくださいました。
皆さんのお力を借り、植樹エリアの下草刈りを一旦完了させることができました。これで今年は恐らく、夏前に1回と秋に1回の下草刈り作業で乗り切れるのではないかと思います。
次回は5月28日(土)を予定しています。まだまだ募集を受け付けていますので、ぜひご参加下さい。今回ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!
※この活動は、公益社団法人国土緑化推進機構が運営する「緑の募金」の平成27年度交付金助成を受けて行いました。
- 2016年5月18日
- カテゴリー: イベント・ボランティア報告, 森林再生事業
- タグ: 千葉, 森林ボランティア