2月16日(火)森林ボランティア活動報告(千葉県山武市)
実施日 | 2016年2月16日(火) |
活動場所 | 日向の森(千葉県山武市) |
参加人数 | 3名 |
主な活動内容 | 間伐材搬出、林内整理 |
今回は日向の森にて、13日に切り出し整頓しておいた間伐材の搬出作業を行いました。土曜日とは打って変わって冷たい風が吹く中での作業となりました。
土場に積まれた間伐材を、1本ずつトラックに積んでいきます。屈強(?)な男性3名が力を合わせ、手際よく作業を進めました。
トラックに積んだ間伐材を、NPO法人元気森守隊さんが運営する「木の駅プロジェクト」に搬送しました。午前中2往復、午後2往復、合わせて4台分の間伐材は、4.1トンになりました!この間伐材はペレット原料として活用されます。
週末の暖かさで、梅の花の開花も進みました。来週には満開になりそうです。
午前中はハイペースでしたが、午後は安全を最優先し、慎重に作業を進め、午後の2往復で積み上がっていた間伐材をすべて搬出完了しました。
次回は3月13日(日)、15日(火)開催予定です。3月は既に10名様以上のお申込を頂いています(ありがとうございます!)。引き続き間伐作業を進めますので、ご協力よろしくお願いします!
※この活動は、公益社団法人国土緑化推進機構が運営する「緑の募金」の交付金助成を受けて行いました。
- 2016年2月23日
- カテゴリー: イベント・ボランティア報告, 森林再生事業
- タグ: 千葉, 森林ボランティア